新着情報
2021年2月
2021.02.08:DH-KEN事務局電話サポート一時休止 期間延長のお知らせ
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
国内での新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言の発令、およびその期間延長を受け、弊社DH-KEN事務局の電話でのサポートを一時休止させていただいております。
お客様におかれましてはご不便をおかけすることもございますが、何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申しあげます。
休止期間 : 2021年1月8日 ~ 3月7日 (予定)
なお、メールでのサポートは引き続き行っておりますので、お問い合わせ等はメールにてお寄せいただきますようお願い申し上げます。
dhken@dental-diamond.co.jp
2021年1月
2021.02.08:DH-KEN新コンテンツ『災害歯科保健』スタートのお知らせ
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
1月15日より、DH-KENの新しいコンテンツ『災害歯科保健』を公開いたしました。
災害支援の枠組みや地域保健活動の概要をはじめ、災害時の歯科の役割と歯科衛生士の活動の実際、多職種との連携の取り方など、災害時における歯科保健についてを幅広くフォローしたコンテンツです。
「いつか」の「もしも」に備え、災害が発生した際に歯科衛生士としてできることやすべきことについて、このコンテンツで学びましょう。
ぜひご視聴ください!
2021.01.07:DH-KEN事務局電話サポート一時休止のお知らせ
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
国内での新型コロナウイルス感染拡大により発令された緊急事態宣言をうけ、弊社DH-KEN事務局の電話でのサポートを一時休止させていただきます。
お客様におかれましてはご不便をおかけすることもございますが、何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申しあげます。
休止期間 : 2021年1月8日 ~ 2月7日 (予定)
なお、メールでのサポートは引き続き行っておりますので、お問い合わせ等はメールにてお寄せいただきますようお願い申し上げます。
dhken@dental-diamond.co.jp
2020年12月
2020.12.24:【日本歯科衛生士会 正会員の方へ重要なお知らせ】
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
日本歯科衛生士会の教育支援キャンペーンによる無料公開は、12月31日(木)24時で終了となります。
また、キャンペーン終了に伴うシステムメンテナンスのため、誠に勝手ながら、下記の期間はDH-KENのベーシックコースをご利用いただけません。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
システムメンテナンス期間 : 2021年1月5日(火)正午頃 ~ 2021年1月13日(水)正午頃
なお、一般会員の方は通常通りご利用いただけます。
2020.12.23:年末年始のサポート休止について
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
下記の期間は年末年始に伴う休業のため、誠に勝手ながら事務局によるサポート対応を休止させていただきます。ご了承のほど、宜しくお願いいたします。
休止期間 : 2020年12月29日 ~ 2021年1月4日
2020年10月
2020.10.16:【日本歯科衛生士会 正会員の方へ重要なお知らせ】
「口腔機能低下症」、「はじめての在宅歯科医療」は、ワークシートによる演習を行い、日本歯科衛生士会へ提出することにより、
研修単位が追加されます。
ワークシートのダウンロードや提出方法等は、以下の日本歯科衛生士会ホームページをご確認ください。
■日本歯科衛生士会ホームページ
https://www.jdha.or.jp/info/info_dhken.html
2020年9月
2020.9.28:DH-KEN新コンテンツ『社会に例える なるほど検査』スタートのお知らせ
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
9月28日より、DH-KENの新しいコンテンツ『社会に例える なるほど検査』を公開いたしました。
超高齢社会を迎え、歯科医療の主軸が健常者型から高齢者型に変わっていくなかで、臨床検査の値を知り、患者さんの状態を把握することは、これまで以上に重要となります。
このコンテンツは歯科医療に直結する血球検査データの読み方などを解説しつつ、わかりやすい切り口でまとめており、DHが臨床検査への理解を深める足がかりとなる内容です。
ぜひご視聴ください!
2020.9.9:DH-KEN新コンテンツ『これでわかる! 周術期等口腔機能管理』スタートのお知らせ
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
9月9日より、DH-KENの新しいコンテンツ『これでわかる! 周術期等口腔機能管理』を公開いたしました。
がん患者などの術後トラブルを防ぎ、QOLを支えるために行う周術期等口腔機能管理は、医科歯科連携における歯科の重要な役割のひとつです。
主に歯科衛生士が担う口腔衛生管理を中心にまとめた本コンテンツで、周術期等口腔機能管理への理解を深めましょう。
ぜひご視聴ください!
2020年8月
2020.08.11:夏季休業期間のサポート休止について
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
下記の期間は夏季休業のため、誠に勝手ながら事務局によるサポート対応を休止させていただきます。ご了承のほど、宜しくお願いいたします。
休止期間 : 2020年8月12日 ~ 2020年8月16日
2020年7月
『歯科衛生士のためのCOVID-19正しい知識と対応』無料公開終了のお知らせ
いつもDH-KENをご利用いただき、ありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症関連のコンテンツ『歯科衛生士のためのCOVID-19正しい知識と対応』の無料公開は終了いたしました。
たくさんのご視聴、ありがとうございました。
なお、今後はベーシッククラス「医療安全管理」内のコンテンツとして、有料公開となります。 あらかじめご了承ください。
小テストの問題文修正のお知らせ
いつもDH-KENをご利用いただき、ありがとうございます。
コンテンツ『はじめての在宅歯科医療』内の小テストの問題文に不備があり、7月8日に修正を行わせていただきました。
ご利用いただいている皆様、関係者の皆様には、ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございません。
------------------------------
【修正箇所】
●はじめての在宅歯科医療・小テスト4・問題文
修正前)居宅療養管理指導の算定要件で正しいのはどれか。
修正後)歯科衛生士による居宅療養管理指導の算定要件で正しいのはどれか。
-----------------------------
2020年6月
日本歯科衛生士会会員の方へ【重要なお知らせ】
いつもDH-KENをご利用いただき、ありがとうございます。
日本歯科衛生士会の教育支援キャンペーンとして、7月1日~12月31日(予定)の間、DH-KENの全コンテンツを日衛会会員様限定で無料公開させていただくことになりました。
この対応にともなう緊急のシステムメンテナンスのため、誠に勝手ながら、下記の期間はDH-KENのベーシックコースをご利用いただけません。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
システムメンテナンス期間 : 2020年6月29日(月)12:00 ~ 7月1日(水)12:00頃
なお、一般会員の方は通常通りご利用いただけます。
2020.6.11:『歯科衛生士のためのCOVID-19正しい知識と対応』無料公開のお知らせ
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
DH-KENでは、昨今の情勢のなかで頑張るDHや歯科医療従事者の皆さんを応援するために、新型コロナウイルス感染症関連のコンテンツ『歯科衛生士のためのCOVID-19正しい知識と対応』を制作し、6月11日から7月31日まで無料公開しています。
「新型コロナウイルス感染症についての基礎知識」「診療に関する留意点」「スタッフに関する留意点」等を主なテーマとして、歯科における医療安全管理の観点から、歯科医療従事者が“いま知っておきたいこと”が講義形式でわかりやすくまとまっています。
「患者さんも術者も安心・安全」な医療提供の一助になれば幸いです。ぜひご視聴ください。
-----------------------------
■ご視聴の流れ
1 右上の「ログイン」からログインページに移動し、会員情報を入力してDH-KENにログインします。
日本歯科衛生士会(日衛会)会員の方は、ページ上部の「ユーザ名」欄に日衛会の会員番号、「パスワード」欄に日衛会ホームページで利用しているパスワードをご入力ください(新規登録は不要です)。
なお、日衛会ホームページの会員ページにメールアドレスを登録されていない場合はDH-KENへのログインができません。あらかじめ日衛会の会員ページにメールアドレスの登録をお願いいたします。
日衛会会員以外の方で、初めてDH-KENをご利用される方は、ページ下部の「新しいアカウントを作成する」ボタンより新規登録を行ってください。
2 ログインした状態でコース一覧ページを開くと、最上部の「無料トライアルクラス」のなかに本コンテンツ『歯科衛生士のためのCOVID-19正しい知識と対応』がありますので、これを選んでご視聴へとお進みください。
-----------------------------
2020.6.3:DH-KEN新コンテンツ『歯科衛生士に必要な口腔粘膜の知識』スタートのお知らせ
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
6月3日より、DH-KENの新しいコンテンツ『歯科衛生士に必要な口腔粘膜の知識』を公開いたしました。
歯科医院で口腔粘膜の異常を見つけることは、患者さんの健康を守るうえで極めて重要です。歯科衛生士は診断こそできませんが、健診や歯周基本治療などで患者さんと長く接する機会があり、積極的に口腔粘膜の診査に加わることが、患者さんのためになります。
このコンテンツでは、粘膜疾患の病態や症状について解説し、さらに視診や触診の方法は動画でわかりやすく紹介しており、日常臨床において口腔粘膜の診査を行ううえで非常に役に立ちます。
ぜひご視聴ください!
2020年4月
2020.4.28:ゴールデンウィーク期間のサポート休止について
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
下記の期間はゴールデンウィークに伴う休業のため、誠に勝手ながら事務局によるサポート対応を休止させていただきます。ご了承のほど、宜しくお願いいたします。
※メールでのサポートも休止いたします。
休止期間 : 2020年4月29日 ~ 5月6日
2020.4.20:仮登録をしたのに確認メールが届かない場合
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
ご利用のメールソフト・メールサービスによっては、迷惑メール防止機能により、メールが「迷惑メールフォルダ」や「ゴミ箱」に振り分けされている可能性があります。
「迷惑メールフォルダ」の中のメール、「ゴミ箱」の中のメールもご確認をお願いいたします。
2020.4.15:DH-KEN事務局電話サポート一時休止のお知らせ
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
国内での新型コロナウイルス感染拡大により発令された緊急事態宣言をうけ、弊社DH-KEN事務局の電話でのサポートを一時休止させていただきます。
お客様におかれましてはご不便をおかけすることもございますが、何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申しあげます。
休止期間 : 2020年4月15日 ~ 5月25日
2020.4.13:期間限定で、DH-KENコンテンツ『医療面接①』を無料公開いたします。
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
4月13日より5月6日までの期間限定で、DH-KENコンテンツ『医療面接①』を無料公開いたします。
ご注意:医療面接(無料公開版)は修了証の発行および日衛会生涯研修単位連携ができません。
修了証・単位連携が必要な場合は医療面接(ベーシッククラス)を受講してください。予めご了承ください。
講師の西田 亙先生より下記のようなメッセージが届いています。
新型コロナウイルスの災禍は全世界を多い、あらゆる社会生活と産業に暗い影を落としていますが、こんな時こそ「ピンチはチャンス」です。
私自身も、講演がしばらく中止となりましたが、空いた時間で普段できない調べ物に没頭したり、久しぶりに家族とゆっくり過ごせる週末を楽しんでいます。
今回、デンタルダイヤモンド社様のご厚意により「医療面接①」が無料公開されることになりました。このビデオは誰でもわかる内容になっていますから、お子さんをお持ちの歯科衛生士さんは、是非ご家族と一緒にこのビデオをご覧になってください。
そして、子どもさんが患者役、さらには歯科衛生士役を演じながら、家族でロールプレイングを楽しんで頂ければと思います。きっと、自宅待機に飽き飽きしている子ども達は、喜んでロールプレイングに参加し、子ども目線から患者側の貴重な意見を教えてくれることでしょう。そして、歯科衛生士という仕事に関わる、母親の素晴らしさを子どもなりに理解してくれるに、違いありません。
何事も前向きに捉え、次なる飛躍のための学びに、「DH-KEN医療面接」をご活用頂ければ幸いです。
西田 亙
2020年2月
2020.2.27:DH-KEN新コンテンツ『はじめての在宅歯科医療』スタートのお知らせ
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
2月27日より、DH-KENの新しいコンテンツ『はじめての在宅歯科医療』を公開いたしました。
今後ますます必要性が高まる在宅歯科医療。その背景や業務内容、DHとしての実践の要点をまとめました。在宅歯科医療の第一歩を踏み出すDHに絶好のコンテンツです。
ぜひご視聴ください!
2020年1月
2020.1.15:DH-KEN新コンテンツ『補綴歯科治療 機器・材料の変遷』スタートのお知らせ
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
1月15日より、DH-KENの新しいコンテンツ『補綴歯科治療 機器・材料の変遷』を公開いたしました。
補綴治療での補綴物の製作工程は、歯の欠損状態によってさまざまです。アシスタントや器材の準備を担う歯科衛生士には、その治療の流れを熟知していることが求められます。
本コースでクラウン、ブリッジ、全部床義歯、部分床義歯の治療の流れについて、現行の手技や考え方を実際の治療ステップに沿って学べます。また、印象材の練り方、有床義歯のケアと患者指導など、歯科衛生士の業務における要点は動画も交えて詳説しており、曖昧になりがちな知識の補強にも役立ちます。
ぜひご視聴ください!
2019年12月
2019.12.20:年末年始のサポート休止について
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
下記の期間は年末年始に伴う休業のため、誠に勝手ながら事務局によるサポート対応を休止させていただきます。ご了承のほど、宜しくお願いいたします。
休止期間 : 2019年12月28日 ~ 2020年1月5日
2019.12.17:DH-KEN新コンテンツ『歯科衛生士に必要な業務記録の書き方』スタートのお知らせ
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
12月17日より、DH-KENの新しいコンテンツ『歯科衛生士に必要な業務記録の書き方』を公開いたしました。
このコンテンツでは、歯科衛生士が行わなくては算定できない「歯科衛生実地指導料」「訪問歯科衛生指導料」「在宅等療養患者専門的口腔衛生処置」
「周術期等専門的口腔衛生処置1」や、歯科衛生士が行うことが多い「フッ化物歯面塗布処置」「周術期等専門的口腔衛生処置2」において、
点数表上業務記録の作成が義務付けられている「業務記録の書き方」について簡潔にまとめています。
診療報酬において歯科衛生士が深く関わる項目が多くなってきている今、確実に理解しておきたい内容となっています。
ぜひご視聴ください!
2019.12.02:DH-KEN新コンテンツ『医療面接3』スタートのお知らせ
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
12月2日より、DH-KENの新しいコンテンツ『医療面接3』を公開いたしました。
西田先生による医療面接シリーズの完結編で、患者さんに来院し続けてもらうために医療従事者が持つべき姿勢や考え方が、“西田節”で熱く語られています。観ればきっと、DHの仕事がもっとスキになるはずです!
ぜひご視聴ください!
2019年10月
2019.10.23:DH-KEN新コンテンツ『保存修復治療 機器・材料の変遷』スタートのお知らせ
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
10月23日より、DH-KENの新しいコンテンツ『保存修復治療 機器・材料の変遷』を公開いたしました。
修復材料の進化はめざましく、それに伴って修復治療の手技も変化しており、アシスタントを行う歯科衛生士もその変化に対応しなければなりません。
このコンテンツでは、保存修復治療(カリオロジー)の考え方や、実際の修復治療のステップなど、近年の保存修復治療における基礎知識をわかりやすく解説しています。
ぜひご視聴ください!
2019年9月
2019.09.18:消費税率変更にともなうシステムメンテナンスのお知らせ
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
消費税率変更にともなうシステムメンテナンスのため、誠に勝手ながら、下記の期間はDH-KENをご利用いただけなくなります。
ご利用いただいているお客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
休止期間 : 9月30日(月) 18:00 ~ 10月1日(火) 0:00
また、上記メンテナンスの終了以降、ベーシッククラス各コースの価格の消費税率が一律8%から10%に変更されます。
ご理解いただけますようお願い申し上げます。
2019年8月
2019.08.06:夏季休業期間のサポート休止について
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
下記の期間は夏季休業のため、誠に勝手ながら事務局によるサポート対応を休止させていただきます。ご了承のほど、宜しくお願いいたします。
休止期間 : 2019年8月10日 ~ 2019年8月15日
2019年5月
2019.05.31:DH-KEN新コンテンツ『医療面接2』スタートのお知らせ
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
6月1日から、DH-KENの新しいコンテンツ『医療面接2』を公開いたします。
西田亙先生による『医療面接』の続編にあたるコンテンツで、「患者さんへの自己紹介のポイント」「患者さんの共感を生む受け答え」など、患者さんのハートをよりつかむ姿勢や技術を会得できます。
また、出演者の表情がどんどん花開いていく、医療面接のロールプレイング動画も必見です。
ぜひご視聴ください!
医療面接2
自己紹介を通して覚悟が宿る 西田亙
送り返しが共感を生み出す 西田亙
魔法の言葉で理由を探る 西田亙
約2時間30分
- 歯科衛生士(学生含む):2,250円(税別)
- 日本歯科衛生士会 正会員:1,350円(税別)
- 歯科医師 その他:3,375円(税別)
2019.05.22:公益社団法人 日本歯科医師会によるDH-KENご推薦のお知らせ
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
5月9日付で、DH-KENが公益社団法人 日本歯科医師会の推薦を受けましたことを、ご報告いたします。
今後ともコンテンツを充実させ、歯科衛生士のみなさまには魅力的な研鑽の場を、そして院長先生をはじめ歯科医師のみなさまにはDHスタッフの臨床力向上に役立つ教育の場を、提供してまいります。
これからもDH-KENを、ぜひともよろしくお願いいたします。
2019年4月
2019.04.26:ゴールデンウィーク期間のサポート休止について
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
下記の期間はゴールデンウィークに伴う休業のため、誠に勝手ながら事務局によるサポート対応を休止させていただきます。ご了承のほど、宜しくお願いいたします。
休止期間 : 2019年4月27日 ~ 2019年5月6日
2019.04.12:【終了しました】クレジットカード決済(CAFISセンター)におけるメンテナンス実施について
いつもDH-KENをご利用いただきありがとうございます。
下記の通りCAFIS(クレジット与信照会)センターにおけるメンテナンスが実施されます。
──────────────────────────────
① 2019年04月15日(月) AM 0:00 - AM 6:00(予定)
:上記時間帯の間、CAFISセンターにおける緊急メンテナンスが実施されます。このため、上記時間帯のうち最大1時間×2回、接続しづらい状況が発生します。この間、クレジットカード決済においては、エラー応答が発生する可能性がございます。
──────────────────────────────
② 2019年05月14日(火) AM 2:00 - AM 5:30(予定)
③ 2019年05月21日(火) AM 2:00 - AM 5:30(予定)
④ 2019年05月24日(金) AM 2:00 - AM 5:30(予定)
:各日の上記時間帯の2~3秒間、クレジットカード決済において無応答または異常応答が数回発生する可能性がございます。
──────────────────────────────
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら下記までお問い合わせください。
株式会社デンタルダイヤモンド社 DH-KEN事務局
MAIL dhken@dental-diamond.co.jp
TEL 050-5534-3706 (土日祝除く9:00〜17:00)
2019.04.01:DH-KEN正式オープン!
「歯周治療の基本技術」「口腔機能低下症」「医療安全」「医療面接」の[ベーシッククラス(有料)]を公開しました! 臨床スキル向上のための自己研鑽に、ぜひご活用ください!
2019.03.10:[無料トライアルクラス]4コンテンツを公開中!
公益社団法人日本歯科衛生士会と共同開発したeラーニングサイトDH-KENがプレオープンしました。
[無料トライアルクラス]は[ベーシッククラス(有料)]の内容を要約して紹介したコンテンツです。
現在、「歯周治療の基本技術」「口腔機能低下症」「医療安全」「医療面接」をアップしています。