DH-KEN 4つの特徴
「24時間」「365日」どこでも学習
PC・スマートフォン・タブレットに対応しており、すきま時間にも学習することができます。
公益社団法人 日本歯科衛生士会と共同開発
弊社は月刊「DHstyle」をはじめ、さまざまな書籍の発刊、また著者出版記念講演会を開催しておりますが、この度、 歯科衛生士のみなさまにさらに学術情報を提供すべく、新たな“研鑽の場”として“DH-KEN”(ディーエイチケン:歯科衛生士-研修) を公益社団法人 日本歯科衛生士会と共同開発で立ち上げました。
臨床の場で自信が持てる珠玉のコンテンツ
コンテンツは、専門分野でご活躍中の先生方によるレクチャーと臨床テクニックを解説した動画です。レクチャーでは、 歯科衛生士業務に欠かせない臨床現場で役立つ内容をまとめました。また臨床テクニックは、おもに動画を用いて解説していただいており、 その後のトレーニングにもご活用いただけます。
新しいコンテンツを随時投入
4コンテンツでのスタートとなりますが、今後も新しいコンテンツを随時投入し、歯科衛生士のみなさまの臨床に役立つ企画を行っていく予定です。
DH-KEN紹介動画
DH-KENベーシッククラス コース・価格一覧
※価格は全て税別です。
※学習用動画のオンデマンド視聴、および確認テストの実施は、ご購入日から3ヶ月間可能です。
歯周治療の基本技術
歯周治療の基礎 和泉雄一
約3時間10分
- 歯科衛生士(学生含む):2,700円
- 日本歯科衛生士会 正会員:1,620円
- 歯科医師 その他:4,050円
検査と評価 古市保志
約2時間30分
- 歯科衛生士(学生含む):2,250円
- 日本歯科衛生士会 正会員:1,350円
- 歯科医師 その他:3,375円
口腔衛生指導と生活習慣指導 沼部幸博・野村正子
約2時間30分
- 歯科衛生士(学生含む):2,250円
- 日本歯科衛生士会 正会員:1,350円
- 歯科医師 その他:3,375円
スケーリング・ルートプレーニング 新田浩・茂木美保
約2時間40分
- 歯科衛生士(学生含む):2,700円
- 日本歯科衛生士会 正会員:1,620円
- 歯科医師 その他:4,050円
歯周治療の補助に必要な知識と技術 二階堂雅彦
約1時間45分
- 歯科衛生士(学生含む):1,800円
- 日本歯科衛生士会 正会員:1,080円
- 歯科医師 その他:2,700円
SPT・メインテナンスに必要な知識と技術 浦野智
約1時間30分
- 歯科衛生士(学生含む):1,350円
- 日本歯科衛生士会 正会員:810円
- 歯科医師 その他:2,025円
超高齢社会に求められる歯周病予防と治療 和泉雄一
約40分
- 歯科衛生士(学生含む):900円
- 日本歯科衛生士会 正会員:540円
- 歯科医師 その他:1,350円
口腔機能低下症
総論 櫻井薫・水口俊介
口腔機能低下症の検査・診断 上田貴之
口腔機能低下症の診断と管理 古屋純一
まとめ 櫻井薫
約2時間50分
- 歯科衛生士(学生含む):2,700円
- 日本歯科衛生士会 正会員:1,620円
- 歯科医師 その他:4,050円
医療安全管理
企画趣旨 小林隆太郎
医療安全の考え方 内川喜盛
医療安全管理に対する法律制度 内川喜盛
院内感染対策 小林隆太郎
約1時間20分
- 歯科衛生士(学生含む):1,350円
- 日本歯科衛生士会 正会員:810円
- 歯科医師 その他:2,025円
歯科衛生士のためのCOVID-19正しい知識と対応
新型コロナウイルス感染症についての基礎知識 小林隆太郎
診療に関する留意点 小林隆太郎
診療環境に関する留意点 小林隆太郎
スタッフに関する留意点 小林隆太郎
38分
- 歯科衛生士(学生含む):900円
- 日本歯科衛生士会 正会員:540円
- 歯科医師 その他:1,350円
医療面接
なぜ歯科外来に医療面接が必要なのか 西田亙
マスクを外せば世界は変わる 西田亙
眼差しを合わせると心は開く 西田亙
ユニットで教授回診を体験しよう 西田亙
ここにきてくれるだけで言葉は届く 西田亙
約3時間20分
- 歯科衛生士(学生含む):2,700円
- 日本歯科衛生士会 正会員:1,620円
- 歯科医師 その他:4,050円
医療面接2
自己紹介を通して覚悟が宿る 西田亙
送り返しが共感を生み出す 西田亙
魔法の言葉で理由を探る 西田亙
約2時間30分
- 歯科衛生士(学生含む):2,250円
- 日本歯科衛生士会 正会員:1,350円
- 歯科医師 その他:3,375円
医療面接3
歯科衛生士は生涯に寄り添う仕事 西田亙
前向きの外来を実現するために 西田亙
あなたに会えて良かった 西田亙
約2時間5分
- 歯科衛生士(学生含む):1,800円
- 日本歯科衛生士会 正会員:1,080円
- 歯科医師 その他:2,700円
保存修復治療 機器・材料の変遷
保存修復治療(カリオロジー)の考え方と変化 田上順次
保存修復治療の種類&接着ステップ 田上順次
前歯3級修復のステップ 田上順次
臼歯2級修復のステップ 田上順次
メインテナンス&近年の保存修復 田上順次
約1時間16分
- 歯科衛生士(学生含む):1,125円
- 日本歯科衛生士会 正会員:675円
- 歯科医師 その他:1,687円
歯科衛生士に必要な業務記録の書き方
業務記録を学ぶ前の予備知識 鳥山佳則
診療報酬と歯科衛生士業務記録の実践 鳥山佳則
よくある質問と対応について 鳥山佳則
約50分
- 歯科衛生士(学生含む):900円
- 日本歯科衛生士会 正会員:540円
- 歯科医師 その他:1,350円
補綴歯科治療 機器・材料の変遷
クラウン・ブリッジ治療 高橋英和
義歯治療 鈴木哲也
約1時間52分
- 歯科衛生士(学生含む):1,575円
- 日本歯科衛生士会 正会員:945円
- 歯科医師 その他:2,362円
はじめての在宅歯科医療
在宅歯科医療の背景 細野純
歯科訪問診療業務の留意点 細野純・山口朱見
歯科訪問診療における歯科衛生士の役割 山口朱見
約2時間8分
- 歯科衛生士(学生含む):1,800円
- 日本歯科衛生士会 正会員:1,080円
- 歯科医師 その他:2,700円
歯科衛生士に必要な口腔粘膜の知識
はじめに 山根源之
歯科衛生士に必要な口腔粘膜の知識 山根源之
口腔粘膜の診かたと異常所見の見つけ方 山根源之
特に見逃せないのが口腔がん 山根源之
全身的疾患、全身状態と関係する口腔の変化 山根源之
約1時間3分
- 歯科衛生士(学生含む):900円
- 日本歯科衛生士会 正会員:540円
- 歯科医師 その他:1,350円
これでわかる! 周術期等口腔機能管理
あなたの歯科医院にがん患者さんが来たら 杉政和
周術期等口腔機能管理とは/目的は何か 杉政和
なぜ必要なのか? 杉政和
医科歯科連携のパターン/患者の来院パターン 杉政和
歯科医院では何をすれば良いのか? 杉政和
歯科衛生士として注意すべき点/がん治療と患者さんのQOLを支えるために 杉政和
歯科衛生士連絡書(周術期)の紹介 武藤智美
約58分
- 歯科衛生士(学生含む):900円
- 日本歯科衛生士会 正会員:540円
- 歯科医師 その他:1,350円
社会に例える なるほど検査
プロローグ 井上孝
血球検査の基礎知識 井上孝
宅配便のトラック[貧血] 井上孝
割れたガラスの修復[止血機構] 井上孝
やられたらやり返す[炎症] 井上孝
対岸の火事[糖尿病と歯周病] 井上孝
エピローグ 井上孝
約1時間35分
- 歯科衛生士(学生含む):1,350円
- 日本歯科衛生士会 正会員:810円
- 歯科医師 その他:2,025円
NEW 災害歯科保健
災害と支援の枠組み 奥田博子
災害時の地域保健 奥田博子
災害時の被災者の心理 奥田博子
災害時の歯科の役割と変遷/災害支援における歯科衛生士の役割 中久木康一
災害時の歯科衛生士の活動の実際 久保山裕子
災害時の歯科口腔アセスメントの体系化/実際(地域) 中久木康一
災害時の歯科口腔アセスメントの実際(個人) 中久木康一
災害歯科保健活動における多職種との連携 久保山裕子
被災者の心情に配慮した歯科保健活動 中久木康一
災害歯科保健活動における「食べる」支援 中久木康一
約3時間3分
- 歯科衛生士(学生含む):2,700円
- 日本歯科衛生士会 正会員:1,620円
- 歯科医師 その他:4,050円